便利な設備機能(空調・衛生)
1.【空調・衛生】ルート作画/編集
- ルート作画を行う際は、サイズ・レベル・レイヤ等必要な情報をプロパティパネルから設定し、効率の良い作画が可能です。
- 複数の機器・器具に対し、一括でルート作画が可能です。機器・器具にセットされている各配管の接続点に、適切なサイズを自動計算します。
- 設定した部屋情報から、簡易風量計算を行い、制気口(アネモ・ライン)を自動配置できます。
- 複数の機器・器具から、負荷単位、風量を取得し適切なサイズに編集できます。
- ルート移動、ルート伸縮、継手変更、レベル変更、材質変更、ルート変形、サイズ変更、用途変更など豊富な編集機能をご用意しています。
- ルート全体に対して勾配を付与し、付与した勾配を維持したままルートの移動が行えます。
- ケーブルラック、レースウェイ、バスダクト、金属ダクト、ライティングダクト、メタルモールなど多彩な種類のルート作画が可能です。
2.【空調・衛生】機器・器具配置、その他
- 空気調和・衛生設備CADシンボル基準「SHASE-S001-2005」を搭載しており、フル3D表示での部材配置が可能です。
- その他、材料集計、リスト(衛生器具リスト・制気口リストなど)、揚程・静圧計算など様々な専用機能をご用意しております。