
三菱電機から新発売されたランプ長寿命照明器具「Easyecoロングecoシリーズ」。従来のインバータVPN方式でのランプ寿命は12,000時間でした。同価格で発売された新シリーズのランプ寿命は何時間でしょうか?【ヒントブース:三菱住環境システムズ】

20,000 時間

無電極点灯方式で長寿命のパナソニック電工「エバーライト」。点灯時間は白熱灯が約1,000時間、水銀灯は約12,000時間ですがエバーライトは何時間?【ヒントブース:パナソニック電工】

60,000 時間

地球温暖化対策および地デジの普及を目指し、政府が発行しているエコポイント。基準を満たしたグリーン家電を購入すれば取得できますが、その種類は「地デジ対応テレビ」「冷蔵庫」あと一つは何でしょうか? 【ヒントブース:クラシエール】

エアコン

省エネローコストダウンライトシリーズを発売中の大光電機。特にLEDダウンライトは専用調光器を使用すれば無段階の調光ができると注目を浴びております。さて何%から100%の調光が可能でしょうか? 【ヒントブース:大光電機】

5 %
資源エネルギー庁が推奨する機器のエネルギー消費効率の基準の決め方として、最も高い効率の機器の値を超える事を目標とし、既にトランスなどで採用されている最高基準値方式の制度の事を何基準というでしょうか? 【ヒントブース:Sunプラザ】

トップランナー基準

省エネ・節水No.1を謳い文句に評判のパナソニックの洗濯乾燥機、NA-VR5500L/R。
同メーカーの5年前の商品に比べ、1回の洗濯時に500mlのペットボトル何本分の節水を実現したでしょうか? 【ヒントブース:パナソニックCMC】

184 本